• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • – 新着記事 –
    • 記事一覧
    • 英語トレーニング
    • イディオム・決まり表現
    • 英文法と構文
    • 英単語・熟語・句動詞
    • 話せるようになる英会話学習
    • 英語学習お役立ちツール
    • 英語学習におすすめの本
    • 日本国内で英語は話せる
    • 記事リスト
  • 別冊ブログ
  • 英語学習の本棚
  • 英会話レッスン
    • 学習相談
  • ニュースレター登録
  • Nav Widget Area

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter

Amy-NY

自然な英会話を自由に楽しみたい♪

💌ニュースレターの登録はこちらから💌

現在の場所:ホーム / 日本国内で英語を話せるようになるための心構え / 日本人は英語が話せる!英語ができる日本人にインタビュー「どうやって話せるようになりましたか?」

日本人は英語が話せる!英語ができる日本人にインタビュー「どうやって話せるようになりましたか?」

♡ もくじ ♡

  • 英語のプロにきく-日本人と英語-
  • インタビューで聞く質問と*エイミーの場合*
    • 日本で一般的な英語学習のスタートをきったあと、どんな手順で話せるようになりましたか? (話せると感じるまでにかかった時間も教えてください。)
    • 経験から言える、英語を話せるようになるためにかかせないものはなんですか?
    • 日本にいながら英語を話せるようになりたい英語学習者へのアドバイスはありますか?
  • インタビューのリスト

英語のプロにきく-日本人と英語-

「世界的にみても日本人は英語が話せない」
「日本人は英語が苦手」

というメッセージはよく聞きます。
そして、それらは当たり前の事のようにとらえられてもいます。

確かに、日本人には苦手な分野があります。英語という言語だけではなく、文化的な背景や、言葉の使い方の違いも影響していることは間違いありません。

それでも「日本人は英語を話せない」というイメージも、過去のものとなっていくでしょう。

頼もしいことに、日本には英語を話せて活躍している人たちが沢山います!
海外で活躍している人たちもいます。

いったいどうやって英語を身に着けたのか?英語を話せるようになったのか?知りたくなりますよね。

この話題は以前より多くのリクエストをいただいてて、ついにインタビューの連載として実現することになりました。

このインタビューはシリーズものになりますので、「英語を身に着けた人たちの経験」にふれることで、あなたの英語学習の道のりに大きなヒントを提供できると信じています。

この連載では「背景」や「英語を習得した道のり」が違う英語のプロたちがインタビューに答えてくださいました。

彼らは私たちと同じ日本人で、バイリンガルでも帰国子女でもありません。

年齢によっても多少違いはあるものの、日本で同じような英語教育を受けてきた人たちです。

彼らのインタビューを読むことで「日本にいても英語を話せるようになる」「英語を身に着けることができる」ということがわかるでしょう。

実例をみるだけではなく、多くの励ましやアドバイスも満載です。

「あなたにもできる」学習方法やマインドセットを、この一連のインタビューから存分に得てください。

 

インタビューで聞く質問と*エイミーの場合*

質問は3つあります。サンプルとして、私がインタビューに答えてみました。
英語学習の参考になると嬉しいです♡

 

日本で一般的な英語学習のスタートをきったあと、どんな手順で話せるようになりましたか?
(話せると感じるまでにかかった時間も教えてください。)

英語のネイティブスピーカーの音を初めて聞いたのは小学6年生のときだったと思います。

当時はやっていた子供用の英語の音声と本を親が子供たちのために1年間購読しました。ここで初めて、英語の音やリズムをしることになり、歌やお話しなどは特に音声で何度も聞いた思い出があります。

その後は、一般的な中学高校の英語の授業を受けたのが文法や単語を学んだ始まりです。

中学3年になると洋楽を沢山聞くようになり、友達と英語の音を真似して歌っていました。

高校にはいってからは英会話スクールに入りましたが、あまりの英語力のなさを実感し挫折を感じたので、ここから独学の道がはじまります。

文法の基礎を復習したり、ラジオ英会話をきいてみたり、海外ドラマをみはじめました。海外ドラマはこのころから字幕なしに挑戦しています。

高校を卒業するころには、英語を話すこと自体には抵抗はなくなりましたが、まだ流暢とは程遠いレベルでした。

ここからさらに話す訓練をして、2年くらいで英語が得意だと感じられるまでになりました。

得意だと感じられた英語も、初めての海外旅行で次の挫折を感じます。ここでまた実力をあげたいと思い色々な勉強方法を試していきました。

そしてそれから数年後には英語を教える仕事を選び、さらに英語をよく聞き話すことを中心に英語力を伸ばしていきました。ここまできてやっと、海外でもやっていける自信をつけることができました。

長い道のりですが、やめなくて良かったとそのあと何度も感じられたので報われた気がしたものです。

 

経験から言える、英語を話せるようになるためにかかせないものはなんですか?

英会話スピーキングコーチとしては、

①続けること
②楽しむこと
③自分の英語を受け入れること
④話すトレーニングをすること

 

同じ英語学習者としては、

英語を話せるようになりたいのだから、いつまでも「日本語に頼りすぎない」こと。

英語を「耳から入れる量」が絶対的に少ない人ばかりなのでどうにかしましょう。

 

日本にいながら英語を話せるようになりたい英語学習者へのアドバイスはありますか?

わたしも日本で英語を話すことを身に着けました。

日本に住みながら、英語を使えるようにすることは可能です。海外にでなければ話せるようにならないということは決してありません。

留学などをしなくても、実際に話せるようになって、さらには英語を使って活躍している人たちも沢山いるからです。

もちろん、海外にでてみたい、留学してみたいという目標があり可能な方はぜひ挑戦してください。

どの程度の英語力をもちたいか?どのくらいの期間を目安にしているか?
ということを考えることで、そこへ到達するための学習方法も変わってきます。

他の人から学ぶのは大いにすすめますが、他の人と比べることはしないようにしましょう。

全く同じ環境や性格、生活スタイルの人はいませんので、自分の英語の成長を喜び楽しんでください。

「どうすれば日本人は英語が話せるようになるのか?」シリーズも大好評です♡
合わせてお読みください。↑

 

以上が私のインタビューに対する答えです。

以下より、「英語を話せるようになった日本人へインタビュー!」の記事をご紹介します。
とても興味ぶかいのでお見逃しなく!

インタビューのリスト

 

新着記事をいちはやくお読みになりたい方は、ブログの購読無料登録をぜひ🌸

それではお楽しみに!

バイリンガル英会話講師サリー先生にインタビュー

 

英語発音クリニックのYumi先生にインタビュー

 

海外経験ゼロで英語を話せるようになったShinyさんにインタビュー

 

シアトル在住アーティストsakuracoさんにインタビュー

 

Keep&Share

  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Skype で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

2018-08-23 03:35 Amy Filed Under: 日本国内で英語を話せるようになるための心構え

ニュースレター登録 

- 記事を書いた人 - 英会話を教えて17年の英語講師エイミーです。 NYから英語学習に役立つ情報をお届けしています。 記事のリクエストや英語に関する質問があればぜひメッセージくださいね♡
  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter

最初のサイドバー

Follow♡Amy

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

【おとなの基礎英語】

(NHKテレビDVD BOOK)

DVDで旅するように楽しみながら 英語のポイントを学べる。 ミニドラマ完全収録とテキストの 充実した内容で2000円弱と良心的。

ニューヨークとロンドン

ハワイと他2都市

ニュージーランドと他2都市

LOOKING FOR SOMETHING?

Footer

  • – Home –
    • Site Policy
  • Books
  • Who is Amy
  • SERVICE
  • Contact

© Copyright 2021 · AmyNY by Amy

2
 

コメントを読み込み中…