• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • – 新着記事 –
    • 記事一覧
    • 英語トレーニング
    • イディオム・決まり表現
    • 英文法と構文
    • 英単語・熟語・句動詞
    • 話せるようになる英会話学習
    • 英語学習お役立ちツール
    • 英語学習におすすめの本
    • 日本国内で英語は話せる
    • 記事リスト
  • 別冊ブログ
  • 英語学習の本棚
  • 英会話レッスン
    • 学習相談
  • ニュースレター登録
  • Nav Widget Area

    • Facebook
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter

Amy-NY

自然な英会話を自由に楽しみたい♪

💌ニュースレターの登録はこちらから💌

現在の場所:ホーム / 英語学習におすすめの本 / 「英語力測定テスト」の2022年度版と変化があるNHK語学番組で4月から再スタート準備特集!

「英語力測定テスト」の2022年度版と変化があるNHK語学番組で4月から再スタート準備特集!

気が付けばもう3月も半ばに入ろうとしていますね🌸

日本の生徒さんの話によると、梅がとても綺麗だそうです!
ニューヨークも比較的暖かい日が増えてきました。とはいえ先日もまた雪が降ったばかりなので春が待ち遠しいです。

さて毎年この季節になるとNHKのラジオ講座が気になりますね。

2022年度は「現代英語」が終了したり、「ラジオ英語楽習」が杉田先生のビジネス講座に続いて年4回の本になります。

そんなことも踏まえて、今年のラジオ講座についてポイントを解説しますので、どの講座を使ってみようか決めるのに役立つことを願います✨

 

♡ もくじ ♡

  • 「英語力測定テスト」をしてみよう!
  • 中高生の基礎英語 in English
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
  • ラジオ英会話
  • 遠山顕の いつでも! 英会話入門
  • ラジオビジネス英語
  • 杉田敏の 現代ビジネス英語
  • NHK CD BOOK 実践ビジネス英語シリーズ
    • 実践ビジネス英語 ニューヨークシリーズ ベストセレクション
    • 実践ビジネス英語 ニューヨークシリーズ The Final Chapter ベストセレクション完結編
    • 実践ビジネス英語 現代アメリカを読み解く
  • AmyNYの今後の英会話クラス

「英語力測定テスト」をしてみよう!

「英語力測定テスト」の2022年度版は登録不要で無料です。

2022年度版は、3つのジャンルのテストを順次公開する。計8問のテストは、すべて4択問題で、5分程でサクサクと解き進めることができる。テスト完了後は、出題の講師による丁寧な解説が付いており、復習にも活用できる。

私の生徒さんたちも時々使っているようです。

なんとなく力試しをしたり、どのレベルの講座をやったらよいか迷っている方はぜひ。

それではここから講座についてみていきますよ🎈

 

中高生の基礎英語 in English

ダイアログから解説まですべて英語の「オールイングリッシュ」の実践的英語講座。「英語を英語のまま理解する感覚」を楽しみながら、自分の意見を英語で言えるようになることを目指しましょう。

こちらは去年も紹介しましたが、英語学習者の目標である「英語で英語のまま理解する」のスタートに使いやすい講座です。

英語で英語を理解する感覚を程よいレベルで学んでいくことができます。

レベルは初級者卒業前から中級者になったばかりの人くらいですので、中学高校の英語の基礎はなんとなく覚えているひとなら始められます。

実際に使った生徒さんの話によると、講座を聞き続けたらすぐ慣れていったとのこと。

文法や語句の解説もあるので、学生時代の英語を復習しながら、同時に英語で理解し話す準備をするために使ってみましょう!

 

エンジョイ・シンプル・イングリッシュ

「読めた」「聞けた」を体感!辞書なしで英語を理解する。大量の英文を読んだり聞いたりすることで、大意をつかみながら物語を味わう力を養います。ちょっと笑えて泣けるショート・ストーリーから偉人伝、さらには科学ものまで、ストーリーのテーマが曜日ごとに異なるので、飽きずに楽しみながら英語学習を続けることができます。

こちらも中高生の基礎英語とレベルが同じくらいですが、ストーリーによってレベルが少し違うのも魅力です。

リスニング力アップのために進められているとおり、ある生徒さんはこちらを聞き続けて英語が前より聞こえるようになったと言っていました。

リスニングだけではなく、英語で英語を読んで理解していく練習にも使えます。

中高生の基礎英語の内容があまり好みではない大人の方は、こちらから始めてみましょう。

エンジョイ・シンプル・イングリッシュのバックナンバーリスト

 

ラジオ英会話

ネイティブスピーカーの語感を手に入れて、日常会話で使える英単語をマスター!

2022年度は日常会話で頻出する基本的な英単語の習得がテーマです。単語が持つイメージやニュアンスをじっくり・ゆっくり解説。日本語訳を覚えるだけでは身につかない、ネイティブスピーカーの語感を手に入れます。

開校以来、取り組みやすく学びになると人気のコースです。

レベル的には中級者ですが、学べることが沢山あるので初級者を卒業しそうなレベルの方でも十分楽しめると思います。

毎年テーマがあり、毎号フォーカスするものが変わるので、バックナンバーから気になるものだけ購入するという方法もおすすめ💡✨

ラジオ英会話のバックナンバー

 

遠山顕の いつでも! 英会話入門

遠山先生ファン必読! ラジオ講座の楽しさはそのままに、音声ダウンロード付きの季刊で刊行。テキストで人気のあった連載企画「英語クロスワード」も掲載。「聞いて、読んで、書いて、話す」遠山先生らしさ全開のレッスンが楽しめる。

講座の行方が気になっていた方には嬉しいニュースですね。

年に4回発行の濃いテキストが音声付きで発行されますので、しっかりやりこんで身につけましょう!

私も日本にいたとき遠山先生の講座はひたすらキッチンで流していました。

大切なのは、聞きながら理解したら実際に自分も声を出すことです。

気になるので私も買って生徒さんと使ってみようかと思います。

 

ラジオビジネス英語

会話も、メールも、教養も。今日から使える世界標準のビジネス英語。海外のビジネスシーンで長年活躍してきた柴田先生ならではの、超実践的なビジネス英語を学べる講座です。「英会話」「英文メール」「インタビュー」とテーマが変わります。オンラインで信頼関係を築くコミュニケーションスキル、英文メールの作法など、「これが知りたかった!」という英語表現やヒントが満載です。

レベルは中級から上級の入り口です。上級と言っても杉田先生の現代ビジネスよりは優しいのでビジネス入門+という感じでしょうか。

こちらも学んだあとにロールプレイをしてみたり、実際にメールを書いて添削してもらったり、インタビューを使った英語トレーニングをしたりと使えるテキストです。

ビジネスとはいえ、一般的な会話ができることは大切なので他の教材もしくは訓練や学習と併用すると良いかもしれません。

 

杉田敏の 現代ビジネス英語

いまの英語をそのまま。実際の会話をナチュラルスピードでお届けします。

私たちの日常会話の話題は、コロナに関わるものに変わってきています。
ビジネスパーソンの英会話に必要なのは最新の社会トピックを自在に展開できること。
最新の話題を取り入れた、内容、語彙ともに最高レベルのビジネス英語テキストです(音声ダウンロード付)。

年4回刊行予定。

 

NHK CD BOOK 実践ビジネス英語シリーズ

最後に、杉田先生の実践ビジネスシリーズを紹介します。

トピックによっては取り組みやすく、時には難しい単語や表現を学べ、深い話を英語でする練習にもなります。

実践ビジネス英語 ニューヨークシリーズ ベストセレクション

梅村聖四シリーズが待望のCDBOOK化。48のレッスンから、厳選した20本を収録。ビニェット(ミニドラマ)の会話を通じて、高いレベルの英語運用能力と、英語圏のビジネスシーンで話題に上りやすい最新テーマが習得できる。「会話力の強化書」決定版!

実践ビジネス英語 ニューヨークシリーズ The Final Chapter ベストセレクション完結編

「上田翔太シリーズ」の118回のレッスンからベスト20をセレクト。テーマは、出勤初日/愛と利益/恩送り/第一印象/就職の面接/見知らぬ人たちとディナーパーティー/夜型人間の改造/戻ってきたブーメラン社員/メンターそして消費者としてのミレニアル世代/セクハラ対策を刷新する/孤独という現代の病/ペットと暮らす独身者たち/迷惑電話と特殊詐欺/アメリカにおける貧困/食品ロスを減らす/酷暑との闘い、のほか、Covid-19との戦いを取り上げた、世界手洗いデー/在宅勤務/新しい日常、まで、最新の話題を最高レベルの英語でお届けします。

実践ビジネス英語 現代アメリカを読み解く

ビジネスパーソンやジャーナリズムに携わる人が
手元において参照したり、「読むための辞書」。
● NHKラジオ「実践ビジネス英語」テキストの
Word Watchのコーナーで取り上げた語句を中心に、
最近のアメリカのジャーナリズムに登場する新語も網羅
● 約1500の語句をアルファベット順に収録

 

AmyNYの今後の英会話クラス

いかがでしたか?沢山講座がありますが、きっと一つか二つやってみたいと思ったのがあるかもしれません。

4月という節目に、英語学習を見直したり、新しい講座でリフレッシュするのも良いですね。

個人的には遠山先生の講座はどんな感じになるのか?大西先生のテレビ講座は生徒さんに合うか?などが気になっていると同時に、英語だけの講座やビジネス講座も引き続き注目していきたいです。

NHKの語学テキストをレッスンの一部に取り入れることもありますし、希望があればしっかり読み込む練習や発音語彙を定着させるために利用することもできますのでリクエストしてくださいね。

さて、今後のAmyNYの英会話クラスですが、🚩夏ごろからレッスン枠とコースを拡大する予定です。

パワーアップリニューアルです🎯

🪄自宅で語学留学のようなスタイルで体系的に学びたい方
🪄今まで時間が合わなくて躊躇されていた方
🪄英語で英語のクラスを楽しめるレベルに持っていきたい方
🪄英語圏の学生の授業が受けたい方

などのお役に立てるかと思います。

お知らせはニュースレターでまずすると思いますので、まだ登録されていない方はこちらからどうぞ💌

レッスンのお申込みはこちらからどうぞ💌📍

Keep&Share

  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Skype で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして友達にメールでリンクを送信 (新しいウィンドウで開きます)

関連

2022-03-12 06:11 Amy Filed Under: 英語学習におすすめの本

ニュースレター登録 

- 記事を書いた人 - 英会話を教えて17年の英語講師エイミーです。 NYから英語学習に役立つ情報をお届けしています。 記事のリクエストや英語に関する質問があればぜひメッセージくださいね♡
  • メール
  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • Twitter

最初のサイドバー

Follow♡Amy

  • Facebook
  • Instagram
  • Pinterest
  • RSS
  • Twitter

【おとなの基礎英語】

(NHKテレビDVD BOOK)

DVDで旅するように楽しみながら 英語のポイントを学べる。 ミニドラマ完全収録とテキストの 充実した内容で2000円弱と良心的。

ニューヨークとロンドン

ハワイと他2都市

ニュージーランドと他2都市

LOOKING FOR SOMETHING?

Footer

  • – Home –
    • Site Policy
  • Books
  • Who is Amy
  • SERVICE
  • Contact

© Copyright 2021 · AmyNY by Amy

2
 

コメントを読み込み中…